施設について
雨や雪、夜間も大丈夫!
いろいろな目的で使える
フリースペース!!
人工芝室内グラウンド ロコモーションは、
チーム、サークルなどの団体はもちろん、
親子、友達同士など少人数や個人での利用も可!
お父さんとコソ練、仲間とコソ練!
など、様々な用途で自由に思いのままスペースを利用できます。
コート内はロングパイル人工芝のため、転倒による怪我(擦り傷等)の心配はありません。
また、屋内グラウンドですので、水たまりができることもなく、前日の大雨の心配ナシ。雨天時の更衣等の心配もありません。

トレーニングゾーン

多目的ゾーン

バッティングゾーン

ゾーン
SCHOOL
スクールについて
「野球塾」という名前で野球教室を展開しています。10名以下の少人数で、正しい基本の動作確認と技術向上を目的に取り組んでいます。
甲子園やプロ野球を目指し練習に励んでも、方向がズレていたり間違っていては意味がありません。限られた時間の中で、集中して効率よく正しい練習に継続して励むことが大切です。
また、挨拶の大切さ、道具を大事にすること、自分の夢を応援してくれるご両親やチームの指導者の方々に対する感謝の気持ちなど、心の成長にも寄り添って行きたいと思います。


FAQ
よくある質問
ごあいさつ
平成24年11月15日、室内グラウンド ロコモーションはテニスコートの一部を野球やサッカーが練習できる人工芝のコートとして生まれ変わりました。オープンから多くの方々にご利用いただき、年間を通じて雨や雪が多い富山には必要な環境であると実感しています。
一方で、数年前には北の大地北海道の駒大苫小牧高校は甲子園で優勝し、2014年は我が富山県が2015年はお隣石川県が高校サッカーで優勝しました。もはや雪国のハンディはなく、その環境に応じたトレーニングに真摯に取り組めば、結果は生まれる事も立証されています。
また、幼いころからの訓練によって正しい動作を自然に身に付けることは、継続することで怪我を避け、その上のパフォーマンスが目指しやすくなります。現在ロコモーションでは、小学生と中学生を対象とした野球塾を展開しています。スポーツにおいての正しい早熟は邪魔にはなりません。無理のない近道を導いていきたいと思います。
ロコモーションは、自分が目指すステージで活躍できる選手を応援していきたいと考えています。練習環境はもちろん、技術向上のための情報やトレーニング指導などを提供していきます。
室内グラウンド ロコモーション
代 表 後藤 真一
